01_プロセスエデュケーション
本日、南山大学の授業「人間関係プロセス論(グループプロセス)」に取材が入りました!

 今日は、朝日新聞社の記者とカメラマンが南山大学人文学部心理人間学科の専門科目「人間関係プロセス論(グループプロセス)」を取材に来られました。ファシリテーター、ファシリテーションをテーマに授業を展開していることに関心をも […]

続きを読む
07_道具コレクション
すいぶん前に購入していたMacBookProをやっと開封式とセットアップ

年度末に、購入していたMacBookPro15インチの箱を開封する時間もなく、4月に突入、もうすぐ5月も終わろうという時期になってしまっていました。 本日、やっと、箱を開封し、すぐに使えるようにセットアップをすることがで […]

続きを読む
08_ファシリテーター雑感ノート
某企業より『ファシリテーター養成研修』の依頼を受けて・・・

某企業より、JIELに「ファシリテーター養成研修」の依頼を受けました。 JIEL研究員の内、二人が担当してくれます。 その二人がニーズを聞いてこられて、プログラムの設計に関するミーティングを昨夜行いました。 その中で、い […]

続きを読む
03_オフタイム
本日(4月2日)学生部長として初仕事:ガイダンスの挨拶をしました!

いよいよ2012年度もスタートしました。昨日は、南山大学恒例の4月1日入学式でした。入学式は、本学の体育館で、学部を二つに分け、二部構成で行っています。入学者数は、ほぼ予定通りの人数であったと言っていいのでしょうか? 一 […]

続きを読む
07_道具コレクション
ほぼ3年ぶりにジーンズを買いました!

3月27日(火)から、本日29日(もく) まで、学部のファシリテーション研究ゼミの春合宿を行ってきました。 昨年、立ち上げたファシリゼミですので、昨年1年間は、3年生だけで過ごしました。10人という人数での運営なので、小 […]

続きを読む
03_オフタイム
社会心理学ゼミの卒業生&在校生からすてきなプレゼントをいただきました!

3月20日(火)から、早1週間が経とうとしています。翌日(21日)には、社会心理学ゼミの在校生による卒業生の追い出しコンパが行われました。かなりたくさん調子に乗って飲み、酔っ払いました。 すてきな追い出しコンパでした。4 […]

続きを読む
07_道具コレクション
やっと届きました!TUMI Bedford Smith Crossbody Black 29113 バッグ!!

やっと届きました!TUMI Bedford Smith Crossbody Black 29113バッグです。 2月12日に発注をして、待つこと1ヶ月半。待ちに待った商品がやっと届きました。黒の革の艶が何とも言えない美し […]

続きを読む
03_オフタイム
謝恩会、卒業式、追いコンと一連の企画が終わりました!

3月17日夕刻、卒業記念パーティ・謝恩会が開かれました。ここ数年、ギターを抱えて、会場まで出かけ、弾き語りをさせてもらっています。 「いまこの瞬間(とき)〜歩き始めた君へ〜」というオリジナルソングを必ず歌っています。この […]

続きを読む
03_オフタイム
ハンドボール部の部長慰労会をしていただきました!

3月18日(日)午後4時30分、浄心駅近くにある季節屋という居酒屋にて、ハンドボール部の部長職を今年度限りで退くことになり、その慰労の会をハンドボール部OBのみなさんで開いていただきました。 9人のOBのみなさんと、新部 […]

続きを読む
01_プロセスエデュケーション
いよいよ明日、清里。Tグループ(人間関係トレーニング)に出かけてきます!

今日は、3月8日(木)。もう3月も1週間を過ぎました。明日から、清里に出かけます。 南山大学人間関係研究センター主催の人間関係トレーニング(Tグループ)5泊6日の集中講座のために清里清泉寮に向かいます。明日は、プレスタッ […]

続きを読む