きれいな文字を書くのは難しい?
いえ「書くことって楽しい!」と思える、上達するためのわかりやすいヒントがここにはあります。

書こらの会

開催日毎月第2・4週
水曜日 13:00~20:00
木曜日 10:00~12:00     16:00~20:00
開講時間内であれば練習時間、回数は自由
講 師津村 清悠 (久代)
参加費一回につき1,000円 (入会金無し)
用具について
用具の貸し出しの準備があります。
通勤や通学、お買い物などの外出の途中に手ぶらで来られても、お稽古していただけます。

用具はお手持ちのものがあればご持参ください
紙・墨は教室で実費で販売できるものもあります。

自分の用具を揃えていくのはお稽古を進めながら、考えていかれるといいので、最初は教室に用意しているものをご遠慮なくお使いください。
問い合わせ先問い合わせフォームからお願いします

この会の名前には「書を通してコラボレーションしましょう」という意味が込められています。教室がスタートした頃の参加者には、チョコレートが好きな人が多かったことから「ショコラ」と呼ばれるようになりました。
ここでは、各自が習いたいことを枠にとらわれず自由に決めてお稽古をしています。そのため、月例課題はありません。
お稽古の曜日、時間、回数も自分の都合に合わせて調整しての参加が可能です。

初めて書に触れる方も、経験のある方も一緒にお稽古しますが、ある時は上手くできることもあり、難しくて苦戦する時もあるので、お互いに共感できたり、励ましあったりしながらいつも和気あいあいの雰囲気です。他の人が取り組んでいる課題やお稽古への向き合い方に良い刺激を受けることも、共に成長することにつながっているようです。

いつもはゆったりお稽古しているけれど、時に「ちょっと本気!」を発揮しながら楽しく書いております。

お稽古内容は出来る限りご要望に応じます。
毛筆・硬筆/漢字・仮名・日常使う文字 履歴書なども可。

級・段位の認定、公募展への出品はしていません。
資格を取りたい希望がある場合はご相談ください「文部科学省後援 毛筆・硬筆書写技能検定」の受験をおすすめします。受験対策練習をサポートします。

書のサロン 原

開催日月3回
金曜日 10:00~12:00
講 師水野 峰翠
日展会友
正筆会常務理事
中日書道会理事
月謝など入会金 4,000円   
月 謝 4,000円
お稽古内容仮名
漢字
実用書など
問い合わせ先

ゆったりとした時間の中で書く楽しみを味わってみませんか・・・

年賀状・お手紙等、実用の書(ペン字も含む)、優雅なかな書道、漢字臨書までご希望に沿って指導します。初めてお筆をもたれる方もどうぞ安心しておいで下さい。本格的に書に学ぶ専科も併設します。
希望者には、全国版書道誌『正筆』(発行人 黒田賢一)にて段級を取得可能。

年一回程度、教室から飛び出し、芸術にふれる機会を企画いたします。
お楽しみに。

書道教室のお知らせ

2024年2月16日書道教室のお知らせ

R6年度書こらの会を開始します