トーキングストーンを探しに・・・
本日午前中、夜降っていた雨もやみ、曇り空でしたが、愛知県の東の方に位置する猿投、香嵐渓にドライブに出かけてきました。 明日、南山大学大学院人間文化研究科の院生と教員の懇談会を企画しており、そこで、ワールドカフェ風の進行を […]
今日は久しぶりの休日、孫と一緒に数日遅れのひな祭り
2011年3月6日(日)、久しぶりの休日でした。 自分の両肩の痛みが少しずつ和らぎ始めたのですが、まだまだ痛みは残っています。 きっと、以前にも書きましたが、これまで痛みを感じるまで、この1週間は、夢中に仕事をした証拠な […]
HARIO Cafeor カフェオール ドリッパー CFOD-1を購入しました!
本日(2011年3月5日)、久しぶりに午前中仕事のない日でした。 家内と一緒に、平針のワルツというコーヒーやその道具、またお菓子作りなどの材料と道具を扱っているお店に出かけてきました。 最近、研究室で、コーヒーを紙のフィ […]
今日は、二つの話題(auのスマートフォンとiPad2)が飛び込んできました!
まず、午前中に、au KDDIから、4月に、新しいスマートフォンが発売されるとのこと。 auのAndroid搭載スマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」の発売ニュースです。 このスマートフォンは、日本 […]
今日は、大学院関連の会議、そしてセンター紀要の原稿書き最終段階でした!
原稿書き、最終段階と書きながら、実は、まだ後半の部分の見直しができていません。これからその仕事が待っています。 今、自分のこれまでの体験と学びを整理するために「プロセス」をキーワードに、個人レベルのプロセス、グループレベ […]
今日は、一日、研究センター紀要の原稿書きでした!
今日は、土曜日。大学院の入試が一部で行われていました。 明日は、大学院教育ファシリテーション専攻の入学試験です。 午前中は小論文、午後からは面接が待っています。 そんな中、本日は、南山大学人間関係研究センターの紀要「人間 […]
本日愛車が無事に修理から帰ってきました!
2月1日に車検のために愛車をディーラーに入れて、1週間かけて車検終了。 そして、そこから去年の暮れに事故られた傷を治すために修理に出しました。 かなり丁寧に修理をするようにいらいしたものの、やっと本日、修理が完成しました […]
この一週間は大学院関連の仕事で追われそうです!でも少し・・・
今週末、南山大学大学院人間文化研究科ファシリテーション専攻の入学試験があります。 大学院の修士論文の審査に関わる委員会や、入試に関わる会議など、今週は断続的に行われます。 先週末の、アドバンス体験学習講座での集中力と参加 […]
アドバンス体験学習の一つの成果
昨日までの南山大学人間関係研究センターのアドバンス体験学習講座。 最後の日の午後、気づき・学びの整理の時間をもちました。 4人の5グループの教育スタッフチームから一人ずつ集まり、5人の4グループに分かれて、個人での気づき […]
南山大学人間関係研究センターアドバンス体験学習第四日目。最終回午前のプログラム。
アドバンス体験学習第4日目最終日の午前の教育プログラム実践セッション 9:25導入から始まる 『劇的!定年ビフォアーアフター」 担当チーム:マシュマロ 教育目標: 1.定年後の生き方を選択する 2.定年までの生き方を選択 […]