今日のファシリテータートレーニングの授業は外部からスペシャルゲストをお招きして

今日の「ファシリテーター・トレーニング」の授業は、岡崎・名古屋にチェン店8店舗をもち、総合的な美のサービスを行っている「セリオ」の鶴田社長に来ていただきました。 学生は、2泊3日のファシリテーター・トレーニングを通して、 […]

続きを読む
本日は、午前『人間関係プロセス論(グループプロセス)」、夕方近く「ファシリテーション研究ゼミ」の授業でした!

本日、5月17日(火)、大学での授業「人間関係プロセス論(グループプロセス)」の6回目の授業が行われました。 今年も、この授業は、できる限りチャレンジングなプログラムの組み立てと認知的な枠組みの提供を行いながら、進めてい […]

続きを読む
この週末は、ティンガティンガ展、そして、南山大学の課外活動巡りでした!

5月14日(土)は、午前中、家族6人で、中区栄のギャラリー余白で開催されていた「ティンガティンガ展」に出かけました。ここ数年、恒例になっている我が家の行事でもあります。 今回は、タンザニアから、ムスターファがやって来て、 […]

続きを読む
人文学部心理人間学科の体験学習系カリキュラムの検討会議が始まる

本日、表題に書きましたように、体験学習を通して4年間で学ぶ学生のためのカリキュラム検討会議が開かれました。 まず、4年間で育ってほしい学生像について、語り合ってから、カリキュラムの具体的な話し合いに張りました。 下記のマ […]

続きを読む
au WiMAX EVO ISW11HT バッテリの持ちはUSB充電がよさそう!

4月16日(土)に、EVO ISW11HTを購入して1ヶ月足らず。やっぱりバッテリーの持ちが一番の課題であることは間違いなさそうです。 今日、初めて、午前6時に、USB充電から本体を抜き取り使用開始しました。 朝、メール […]

続きを読む
今日は、体育会系応援の日になりました!

朝は、早く目が覚めて、5月8日午前5時〜6時までの放映、NHK教育テレビ「こころの時代 宗教・人生」大蓮寺住職・秋田光彦「人をつなぐ 縁を結ぶ」に釘付けになりました。 Twitterでもつぶやかさせてもらいました。 ■大 […]

続きを読む
我が家の愛用の椅子たち・・今は福岡にも同じ栃の木のテーブルも

The Shop 十二ヶ月の方が、このブログに書き込みをしてくださっていたので、コメントへの返信をして、十二ヶ月のブログを訪れると、素敵な椅子が2脚、紹介されていました。 THE SHOP 十二ヵ月 blog 我が家の子 […]

続きを読む
ファシリテータートレーニング合宿授業の第3日最終日のプログラム

4月29日(金)から5月1日(日)まで行われた合宿授業「ファシリテーター・トレーニング」の最終日(第3日)のプログラムを、少し時間が経ってしまいましたが、簡単に紹介しておきます。 第3日プログラム 9:00 少し遅れて集 […]

続きを読む
この3日間(5月3日4日5日)徳島から遠征できた高校野球のお世話を少ししていました

私のいとこの息子さんが、四国徳島で高校野球を一途にがんばっています。彼も、高校3年生になり、最後の夏を迎えるための準備をしています。 高校に入ったすぐに、左肘を痛めて、思い決断によって手術をしました。ずいぶん迷ったり、悩 […]

続きを読む
水野正美氏のコーヒードリップポット愛用しています!

水野正美氏にコーヒードリップポットの制作をお願いして、この4月から、休日のひとときの楽しみに家内とコーヒーブレイクを楽しんでいます。 まだ、大事大事に使っていますので、少し色が変化してきたかなと言ったところです。 THE […]

続きを読む