あけましておめでとうございます!!本年もよろしくお願いします!!
2015年は、南山大学を退職し、4月1日に一般社団法人日本体験学習研究所を創設し、慌ただしい一年を終えることになりました。ただ、おかげさまで日本体験学習研究所(Japan Institute for Experient […]
長らくご無沙汰していました!!
2015年4月1日に一般社団法人化してから、怒濤の勢いで日々の活動を行ってきました。数日前に、2016-2017PROGRAM GUIDEを作成することができ、やっと一般社団法人日本体験学習研究所として、形になってきたと […]
2015年度新しくなった新生「日本体験学習研究所」の公開講座も無事スタート!!
2015年4月1日に一般社団法人としてスタートして、1ヶ月余が経ち、この間、公開講座も2つ終えることができました。 一つは、ラボラトリー体験学習基礎講座「プロセスから学ぶグループとわたし」です。4月オープンしたばかり […]
一般社団法人JIEL設立に向けて、怒涛の勢いで、4月が過ぎました!!
2015年に入り、4月1日に法務局に出向き、一般社団法人の開設を申請することを目的に準備をしてきました。予定通り、4月1日に、法務局に一般社団法人設立のための書類を提出し、4月9日の完了予定日まで、じっと待ち、無事に社 […]
小さなことを気にかけながら、迷い迷いの一歩が続く
2015年4月12日(日)午後2時から午後5時30分まで、「Tグループを知る」と題して、ODNetwork-Japanの会員を中心に40名ほどが集まってください、TグループがODコンサルタントに必要な訳から入り、Tグル […]
本日、一般社団法人日本体験学習研究所の登記完了です!!
本日、2015年4月9日、名古屋法務局に出かけてきました。 一般社団法人日本体験学習研究所は、4月1日付で開設の登記完了の証明書をいただくことができました。 いよいよ法人格をもった研究所として、社会貢献を目指して頑 […]
南山大学名誉教授の称号をカルマノ学長よりいただきました!!
2015年3月31日(火)をもって、南山大学教育職員としての仕事を終えることができました。 1977年に名古屋大学大学院の修士課程(博士課程前期)を終え、非常勤講師として、南山短期大学人間関係科で教鞭をとることができ […]
本日(2015年3月31日)退職辞令式がありました!!
本日、2015年3月31日、年度末最終日。私にとっても大学教員としての一区切りの年になりました。 午後1時30分より、学長室にて、マルクス理事長より、退職辞令をいただきました。カルマノ学長と副学長、はじめ事務長などが […]
3月もあと少しとなりました!!とにかく運動と食事制限で健康的に・・・
本日は、3月26日(木)です。3月のハードなスケジュールもほとんど終わり、大学の個人研究室から運び出した荷物をぼちぼち整理を始めています。思い切って捨てられず、結構な荷物がせっかく創ったHCCギャラリーを占領してしまっ […]
昨日、学部・大学院の学位授与式(卒業式)でした!!
昨日(2015年3月21日)、無事に学位授与式を終えることができました。 南山大学教員としての最後の卒業式でもありました。 相変わらず、ファシリテーション研究ゼミのメンバーは、卒業する10名の4年生を、しっかりと3 […]