AtermWM3300R(WiMAX)もぼちぼち機能し始めています!

この土・日(5・6)は、上南戦で、盛り上がりました。
そして、月曜日は、さすが、この私も疲れモードで、風邪気味と併せて、久しぶりに早めに自宅に帰り、ベッドで休養をとりました。
おかげで、今日は、朝からの「人間関係プロセス論(グループプロセス) 」の授業もなんとか乗り越えることができました。私自身の覇気のなさが学生に影響したのかもしれませんがん、今ひとつ動きが鈍く、また導入のグループプロセスの小講義への集中力が乏しかったように感じています。
今日は、一つのグループがもう一つのグループが観察をして、そのグループプロセスを報告し合うといったセッション「POPO」を行いました。
今日のTAの報告から、意外に、オブザーバー(観察者)からの報告をそのまま受け取る学生が多いようです。以前なら、そんなことはないと否定したり、反論したりする学生がいたのですが、・・・
次回は、観察者と行為者との出来事の見方(解釈)の違いについて、お話しをする予定です。
話題のもう一つ、WiMAXの活用状況です。上南戦中、少し、また、昨日と本日、NEC製AtermWM3300Rを使って、iPodtouchの活用を試みています。
なかなか快適です。
大学内では、ほぼ問題なく、エリア内で、充分に電波を拾ってくれます。また、自宅では、どうもエリアになっていませんが、少し離れたところで、電波をキャッチすることができます。このことは、WiMAXのHPにでも書き込まなければと考えています。
MACBOOKAirとiPodtouchと両機で使用していますが、ストレス亡くネット環境を作り出せています。
一番の問題は、バッテリーです。やはり2時間少々で、バッテリーはギブアップです。そのために、予備バッテリーが必要なのは間違いありません。
今は、安価な2個組みバッテリーをアマゾンで注文しました。それをテストすることと、エネループのバッテリーをテストしたいと考えています。
とにかく、大事な時に、ネットにアクセスできないのは痛いので・・・