名古屋『ダイアログBar』に参加してきました!
今日は、JICA中部名古屋地球ひろばカフェ・クロスロードにて、表題の「名古屋『ダイアログBar』」のゲストとして、出かけてきました。
正直、開始の1時間前までも何を話したら、来られた方々に意味のあるお話になるのか、疑問だらけの始まりでした。
昼食をともにしながら、準備のミーティングを行いました。そこで、ダイアログバーを主宰している西村勇也氏より、津村がこの仕事をし始めたきっかけを知りたいと言うことで、心がやっと決まりました。
それから、スタートまでの時間を使って、準備していったマインドマップを修正し、お話しをさせてもらいました。
下記のマインドマップが今日のお話しの内容です。iMindmapのプレゼンテーションモードの紹介にもなりました。このソフトに、興味・関心を持ってくださった方もたくさんおられました。
予定通り、30分の話をさせてもらいました。ほとんど、津村の生い立ちのようなものでしたが、関心をもって聴いてくださいました。
質問も、3人ほどの方から、していただき、興味や関心を持っていただけたことがわかり幸せでした。
その後、私の話を受けて、お題が出されました。西村氏がカードを掲げてくれています。
30分ほど2ラウンドのワールドカフェが行われました。とても、私にとっても刺激的な対話の時間となりました。津村の話題提供から、このような展開になるとは誰が予想していたでしょうか?
津村が参加した2つめのグループの模造紙にメモされたものを撮影してきました。本当に、刺激の多い対話になりました。
終了後、準備委員の方々と打ち上げに出かけました。そこでも、ワールドカフェ、ダイアログバー、オープンスペーステクノロジー、AIアプローチなど、たくさんのアプローチの話に花が咲きました。
その勢いで、南山大学人間関係研究センター10周年記念事業として、津村が勝手に、「体験学習の将来を考えるーワールドカフェ&オープンスペーステクノロジーー」ワークショップを10月か、11月に、南山大学で開催することの可能性を打診し始めました。
もし、実現したら、またまた新しい試み、名古屋の関心を持ってくださる民様にとってまさに転機が訪れるかもしれません。楽しみにしていてください。
そして、もう一つは、twitterの話で盛り上がりました。私はどれほど、twitterが浸透しているのか知りませんでしたが、新しもの好きな私には、刺激的な話になりました。
そこで、HCCのオフィスにもどり、twitterの登録を済ませました。
よろしかったら、フォローというのでしょうか?よろしくお願いします。
登録アドレスは、 @tsumuraxjp です。