【9/20(土)】「アイアールの会」新シリーズがスタート!

体験学習とはなにか?プロセスとは?ファシリテーションとは?
人と人とがやりとりする機会、かかわる時間、交わる環境が相対的に少なくなってきている今日。だからこそそうした”場の必然性”が増しているともいえそうです。
9月より新たに「体験学習を体験し、ファシリテーションを学び、実践する」場をスタートします。
全体の構成
- 体験学習を体験する
- 体験学習のプログラムを創作する
- ファシリテーションを理解する
- ファシリテーターを実践する
第1回の講座の概要
ねらい:体験学習を理解し、体験する①
体験学習とはなにか、体験学習を理解するとともに、体験学習のプログラムを体験する1回目です。 体験学習の循環過程を学ぶとともに、プロセスとはなにかを理解し、実践としてプログラムを体験していただきます
第1回 講座の開催日程
(2025年度は第4土曜日に開催の予定です)
◎日 時 | 2025年9月20日(土)13時から16時(3時間) |
◎講座受講料/定員 | 3,000円(当日、会場でのお支払いとなります) |
◎問い合わせ先 | ![]() |
◎詳細・申込 | https://peatix.com/event/4539371 |
※2025年7月に上梓しました拙著「プロセス・ファシリテーション~人と人、人と社会がつながって育つ、人間関係づくり体験学習プログラム~」をベースに進めていきます(必ずしも購入していただく必要はありません)。
主催者情報
アイアール "As I Am" Accompanist Library(A.I.A.A.L)の会
大学や教育機関、企業、病院、その他の団体などでこれまで実践してきた経験と知見をできる限りオープンソースしたいと思っています。これからの未来を担う子どもたちや若者に向けて、負の遺産を残さない、子どもたちや若者が未来に希望を持ち、自分たちで幸せな未来を創造できると思える、信じられる、そのプロセスにおいて一人ひとりの尊厳が大切にされ、”ありのままのわたし”でいられる、”わたしはわたしでいいんだ”といえる、そのための共にある伴奏者、共に歩む伴走者としてのライブラリーであることを心に留め置き、活動をします。
本講座においても、参加される皆さまのAccompanistとして、そして参加される皆さまがそれぞれの現場や日常で応用、展開、発展させていただけるような場にしていきます。