【11/15(土)】アイアールの会新シリーズ 「ファシリテーションを学び、体験学習を実践する」#3 体験学習を実施する

体験学習を理解し、ファシリテーターになろう!

体験学習を理解し、ファシリテーションを学び、ファシリテーターとして実践的活動家をめざす講座です。

  • プロセスを扱うファシリテーションを学びたい人、ファシリテーターをめざす人
  • 体験学習を学びたい人
  • 体験学習のプログラムを創作し、実践したい人
  • さらに自分のファシリテーション力を高めたい人 

  • 体験学習を学ぶ
  • 体験学習のプログラムをファシリテートする
  • 体験学習のプログラムを実践する
  • 体験学習のプログラムを創作する
  • 創作したプログラムをファシリテーターとして実施し、フィードバックを受ける

第3回の講座の日程

(2025年度は第4土曜日に開催の予定です)

◎日 時2025年11月15日 13時から16時(3時間)
講座受講料/定員3,000円(当日、会場でのお支払いとなります)
◎問い合わせ先
◎詳細・申込https://peatix.com/event/4627119

 ※ 講座は連続した内容で実施していきますが、単発でのご参加も可能です。
 ※ 基本的に、催行実施受講者数は3名以上とします。

第3回の講座の概要

ねらい:体験学習のプログラムをファシリテーターとして実施する

アイアールの会新シリーズの3回目です。
新シリーズでは、ファシリテーションを学び、ファシリテーションを実施して、ファシリテーターになっていくことをめざしています。
すでに構想しているプログラムを実践したり、既存の体験学習プログラムを活用してファシリテーションを体験し、互いにフィードバックをしあうことをとおして学んでいきます。
現場や日常ではなかなかフィードバックを受けることはむずかしいのですが、この場ではオープンに忌憚のないやりとりをとおして、経験者も初めての方もファシリテーション力を磨いていきます。
ご参加をお待ちしております。

主催者情報

アイアール "As I Am" Accompanist Library(A.I.A.A.L)の会

大学や教育機関、企業、病院、その他の団体などでこれまで実践してきた経験と知見をできる限りオープンソースしたいと思っています。これからの未来を担う子どもたちや若者に向けて、負の遺産を残さない、子どもたちや若者が未来に希望を持ち、自分たちで幸せな未来を創造できると思える、信じられる、そのプロセスにおいて一人ひとりの尊厳が大切にされ、”ありのままのわたし”でいられる、”わたしはわたしでいいんだ”といえる、そのための共にある伴奏者、共に歩む伴走者としてのライブラリーであることを心に留め置き、活動をします。

本講座においても、参加される皆さまのAccompanistとして、そして参加される皆さまがそれぞれの現場や日常で応用、展開、発展させていただけるような場にしていきます。