【3/22(土)開催】アイアールの会#10「新しい自分、新しい世界へ一歩踏み出そう」(全10回)

アクティブ・ラーニングで実践するキャリア教育を学ぶ
キャリア教育に携わっている人、これから実践しようとしている人、そして、自分の来し方往く末をじっくり見つめ、味わいたい人とともに
キャリアを教育に導入、実施する上で、様々な視点や方法があります。だれに対してそれを行うのか、その目的やねらい、対象となる学習者などによって変わってくるでしょう。
そもそもキャリア教育とは何か、なぜキャリア教育を行う必要があるのか、それをすることでなにを、どうしたいのか。なにが、どう変わるのか。このことはキャリア教育に携わる人が、学習者とともに今を、そしてこれからをどう生きていこうとするか、これからの社会を、未来をどのようにつくっていこうとしているのかに大きくかかわってくるだろうと思います。
この講座では、学習者に対してのキャリア教育を行う上での様々な切り口としてのワーク(アクティビティ)を紹介、体験していただくとともに、私たち一人ひとりがまさに自分をどう受け止め、どう受け容れるか、そして自分の人生をどうつくっていくかを体験しながら考える場としたいと考えています。それらをとおして、これから社会と未来をつくっていく若い人たちへなにをつなげていくか、遺していくかを考えたいと思っています。
このような皆さまとともに学びの場をつくります
- キャリア教育にかかわっている方、関心のある方
- これからキャリア教育関連を始めたいとお考えの方
- キャリア教育の授業の組み立て、内容、進め方などに悩んでいる方
- キャリア教育を実践するための知見を増やしたい方
- キャリア教育にかかわらず、ワークを学んだり、話し合いたい方
- 自分自身のキャリアを改めて考えたい方
- 自己理解、自己分析に興味、関心のある方
- これからの社会を憂い、でもあきらめず、未来を子孫につなげたい人、など
第10回「新しい自分、新しい世界へ一歩踏み出そう」
◎日 時 | 2025年3月22日(土)13時から16時(3時間) |
◎講座受講料/定員 | 3,000円/12名 |
◎問い合わせ先 | ![]() |
◎詳細・申込 | https://peatix.com/event/4306372/ |
地上には道はない。歩く人が多くなれば、それが道になるのだ。露人
どのような生き方をしても道はできます。できた道がその人を物語ります。
舗装された平たんな道を歩んできて、それに幸せを感じる人もいるでしょう。
一方、頂上を目指して山に登る人もいます。頂上へ辿り着くためには、険しく厳しい山道を登らざるを得ません。めざす頂上に降り立って、幸福感を感じる人もいます。
ただ、頂上に降り立つことだけが歩くことの楽しみなのか。
山道を歩くことを楽しいと思う人もいます。あれやこれやどの山道を選び、歩くかを考えることを含めて、そこからすでに山道を歩いているとする人もいるかもしれません。たとえ頂上まで辿りつかなかったとしても、それで豊かさや充実を感じる人もいるでしょう。
地上に道がないわけではありません。未来の道が、今わかるわけではありません。
ただ、思い描くことはできます。
どの道を選ぼうか。どのように道を歩いていくか。その先になにを思い描くか。そこにはどのような物語が待っているのか。
今回は、旅を続ける道を描きます。