
コラボルーム催事案内
【4/19日)開催】第8回 バッタの会 ラボラトリー方式の体験学習 実践者になろう! ~「プロセスの可視化を試みる」編~
第8回は「プロセスの可視化を試みる」をテーマに、具体的な目標を掲げた活動的な実習を行い、プロセスをふりかえったり、お互いの関わりへのフィードバックをしたりします。 加えて、今回のプログラムでは、更にグループ・プロセスを可視化する方法でふりかえり、グループでどんなことが起こっているのか、何に目を向けられるのかを体験を通して学び、可能性を検討します。
【4/26(土)開催】アイアールの会#11「生き生きとしている自分のコアとなっているものを探る」(全10回+α)
これまでの全10回は自分に目を向け、自分を理解するための数々のワークを実施してきました。11回からはその目を社会に広げ、これまでの体験と学びをもとに自分と社会とのつながり、自分と仕事とのかかわりあいを探っていきます。社会を構成する一人としての“わたし”。“わたし”が影響を受ける「社会」。「社会」へ影響を及ぼす“わたし”。第11回(10回+その1)は、ここまでの自分をふりかえった先に見えてくる“わたし”と「社会」とのつながりを探ります。
【3/22(土)開催】アイアールの会#10「新しい自分、新しい世界へ一歩踏み出そう」(全10回)
アクティブ・ラーニングで実践するキャリア教育を学ぶ キャリア教育に携わっている人、これから実践しようとしている人、そして、自分の来し方往く末をじっくり見つめ、味わいたい人とともに キャリアを教育に導入、実施する上で、様 […]
(終了)【2/01-02(土・日)開催】共感 Empathy「共感でつながるアサーション」 vol.7
この講座ではアサーション(自己表現)の方法として、マーシャル・B・ローゼンバーグ博士によるNVC(Nonviolent Communication)の考え方と実践方法を学びます。 NVCを実践するためのグループでの実習で […]
[ 定期的に開催されているもの ]
HCCオープンデー (1) miniTグループ (1) Tグループ (1) アイアールの会 (11) コツコツ体験学習を継続する会 (8) バッタの会 (7) 共感Empathy (1)
書道教室からのお知らせ
2024年2月16日
HCCからのお知らせ
2024年5月27日
2024年5月9日
2024年3月22日
2024年3月22日
2024年2月17日